勝手にいわきガイドツアーの目的の1つ「いわきの海鮮丼を食べまくろう!」
宿泊していたワシントンホテル椿山荘は朝食ビュッフェも有名なのですが、今回はスルーして、朝から小名浜漁港まで行き食べました!
早いお店では朝7時から営業しています。
車をとめて、このとき開いていた「ウロコイチ」「浜の味 どんぶり屋」「みなと食堂」の3店舗に分かれて入りました。
私とコグレさんは「浜の味 どんぶり屋」へ!
この店構えからして美味しそうですよね!
カウンター10席程度。
テーブルは6人がけ2つ。4人がけ1つ。2人がけ1つ。片側がソーファータイプの椅子なので実際はもう少し座れると思います。
メニューはこちら。迷いますねー。
とりあえずメインの「海鮮盛り合わせ丼」を外すわけにはいかないので、コグレさんにいっていただきました。
私が迷っていたところ、店のおかあさんが、あいのり丼とうらら丼の誕生話をしてくださいました。数年前に雑誌の企画で男丼と女丼を作ってくれという話があり、そのとき作った女丼が「うらら丼」。当時、競馬で連戦連敗でブームとなったハルウララからとったそうです。
せっかく教えて頂いたので私は、ウララ丼をオーダー!
イカ、ウニ、いくらです!
ウニやいくらが美味しいのはもちろんのこと、このイカの甘さに驚きました。こんなに甘いイカ初めて!
そしてついていた小鉢の美味しさにもビックリ!
大根と練り物の煮物、切り干し大根、イカ唐揚げを煮含めたもの、たくわん。
特にイカ唐揚げを煮含めたものが美味しかったですー!初めてのお味でした。
今回のツアーは、美味しいものを食べてTwitterやSNSなどネットでどんどん発信していくわけで、隣の店に入ったメンバーの同行もリアルタイムでわかるのです。
隣の店ではメヒカリをオーダーした人がいるとうことがわかり、私も慌ててあとから注文しました。
メヒカリとは、いわき市の魚です。市の花や鳥が制定されているところって珍しいですよね☆
いわき市HP めひかり
このメヒカリも私の大好物の一つ!
通常は淡白な白身の小魚ですが、味が濃厚なのです!
メヒカリは他の地域でも採れるのですが、雑魚扱い。何故いわきでは市の魚にまでなって食べられているのかというと、いわきで採れるメヒカリは皮が薄く美味しいからだそうです。
→いわきの魚 メヒカリ
お店のおかあさんも話してました。
宮崎県などでも食べられているけれど、宮崎のメヒカリは皮が厚く顔が丸い(鼻が低い)
でもいわきのメヒカリは、皮が薄く鼻が高くてしゅっとしているそうです。
海鮮丼もメヒカリの唐揚げも美味しかったー
食後にコーヒーを出していただきました☆
ごちそうさまでした!
ちなみに・・・遅れて東京から来てくれたメンバーには「泉駅で降りてタクシーで一平に行って」とだけ伝え、ひとりで行ってもらいひとりで食べてもらいました^^
●どんぶり屋●
【住所】福島県いわき市小名浜栄町82-1
【電話】0246-53-6320
【営業時間】平日10:00~16:00/6:00~17:00
【定休日】木曜日
【食べログページ】http://tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7000948/
【住所】福島県いわき市小名浜栄町82-1
【電話】0246-53-6320
【営業時間】平日10:00~16:00/6:00~17:00
【定休日】木曜日
【食べログページ】http://tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7000948/
*料金や時間等は掲載日のものです。
いわき観光グルメレポートINDEX
■大人の修学旅行(スーパーひたち+レンタカー)
◯上野いわきスーパーひたち ◯いちご狩り・トマト狩り ◯道の駅よつくら港 ◯ 浜風商店街 ◯ スパリゾートハワイアンズ ◯ ワシントンホテル椿山荘 ◯夜明け市場~深夜の鳳翔 ◯小名浜港の朝食 海鮮丼 ◯塩屋埼灯台 ◯いわき・ら・ら・ミュウ ◯ アクアマリンふくしま ◯いわきレンタカー~打ち上げ~解散
■路線バス+ウォーキング女ひとり旅(10)
■お座敷列車&湯本観光ウォーキング(13)
■大人の女子旅(ハワイアンズ無料送迎バス)
◯ハワイアンズ宿泊レポート (5) ◯いわき遠野 観光グルメ (8) ◯ 久之浜・四倉観光グルメ (8) ◯薄磯・小名浜 (1)
■バスで日帰り社員旅行(6)
■いわき大食い自腹ツアー(13)
◯上野いわきスーパーひたち ◯いちご狩り・トマト狩り ◯道の駅よつくら港 ◯ 浜風商店街 ◯ スパリゾートハワイアンズ ◯ ワシントンホテル椿山荘 ◯夜明け市場~深夜の鳳翔 ◯小名浜港の朝食 海鮮丼 ◯塩屋埼灯台 ◯いわき・ら・ら・ミュウ ◯ アクアマリンふくしま ◯いわきレンタカー~打ち上げ~解散
■路線バス+ウォーキング女ひとり旅(10)
■お座敷列車&湯本観光ウォーキング(13)
■大人の女子旅(ハワイアンズ無料送迎バス)
◯ハワイアンズ宿泊レポート (5) ◯いわき遠野 観光グルメ (8) ◯ 久之浜・四倉観光グルメ (8) ◯薄磯・小名浜 (1)
■バスで日帰り社員旅行(6)
■いわき大食い自腹ツアー(13)
2014年03月18日 10:10 │