
スパリゾートハワイアンズと言えばフラガールたちのショー。
炭鉱閉鎖で町そのものが存亡の危機に陥った時、観光の目玉を作って人を呼び寄せようと「常磐ハワイアンセンター」が設立され、それまで人前で踊ったこともない地元の素人の若い女性たちがフラダンスに挑戦、全国巡業を行ってPRした。その感動ストーリーは映画にもなっている。
そして2011年3月の大震災。
津波で大きな被害を受けた上、原発事故の影響で観光客の足も遠のきがちになってしまった中、復興のために立ち上がったのもフラガールたち。
全国きずなキャラバンを結成し、東北各地の被災地や首都圏、さらには九州にまで訪れ公演を行った。

「ニッポンに笑顔を。ハワイアンズから元気を。」
今、これだけ多くの人たちがスパリゾートハワイアンズを訪れ、いわきを観光してまわっている背景には、「あのフラガールたちの舞台を生で見たい」という思いで遠方から来ている人たちもかなりいるのだろう。
公演の最中に観客席から送られる拍手や声援の熱さは半端ない。

ハワイアンズ入場料だけ払えば自由席で見ることができるのだが、せっかくなので有料の予約席をとっておいた。こうすれば早めに行って席確保しておく必要もない。

舞台は本当に見事。

音楽に合わせて踊っているのではなく、踊りそのものから音楽が湧き出ているかのようなステージ。
その優雅で躍動感あふれる動きに目が釘付けになる。

ファイヤーナイフダンスも迫力だ。
思わず身を乗り出して見入ってしまう、イケメンダンサーたちのセクシーすぎる動き。

途中、参加者がステージにあがってダンサーに踊りを教えてもらう体験タイムもある。
舞台は四方からの照明で、実はとても暑い。
ダンサーたちからどんな世界が見えているのかも体験できるので、大人も恥ずかしがらずに舞台にあがってみよう。

衣装も次々に変わってゆき、ダンスも全くテイスト異なるものが次々展開する。
光の演出も凝っている。
フラガールによる夜のポリネシアンショーが、50周年をきっかけに一新。
これまでにない光と映像と踊りのコラボレーションが、新しいショーの一番の見どころです。
従来のダイナミックなショーに、新しい「光」の要素を加えて、映像と踊りが一部シンクロするなど、ポリネシアンショーの表現力がさらにアップ。
●ポリネシアン・グランドステージ|スパリゾートハワイアンズ

弾けんばかりの最高の笑顔で踊っているダンサーたちを眺めていると、不思議とこちらまで笑顔になってしまう。やはりダンスは素晴らしい。

そして最後の曲「フラガール~虹を~」。
実はこの曲がすごく好き。
前回ハワイアンズを訪れた時もそうだったが、帰ってきた後もしばらくこの曲が頭の中で流れ続けた。
これはYouTubeに別の方が公開したもの。
本当にいい曲なので聞いてみてほしい。
大地に光を
果てしない夢を
太陽にキスを
変わらぬ瞳を

ちなみにSS席を予約しておくと、終わった後にフラガールと一緒の記念写真を撮ってもらえる。

私たちは、ファイヤーナイフダンサーとの記念撮影を(有料)。
撮影場所の手前に「過度なボディータッチはご遠慮ください」とあったけど、過度なタッチって一体どんな!?

二日目の昼のステージ、ポリネシアン・サンライトカーニバル「MATSURI」も大盛況。
手前のピンクの席、最前列から5列目までが有料予約席のSS席だ。
陽光を浴びながら、陽気に舞い踊る南国カーニバル!底抜けに明るく!元気に賑やかに!満面の笑顔で!昼のポリネシアンショーが「ポリネシアン・サンライトカーニバル」へと一新!テーマは「MATSURI」、降り注ぐ陽光の中を舞い踊るフラガールと、さぁご一緒に。
●ポリネシアン・サンライトカーニバル|スパリゾートハワイアンズ

チケットは最後の3枚だったとかで、一番隅っこになってしまったが、それでも舞台に近く指先の動きまでよく見える!

夜とはまったく違った、全体的に明るく元気な演目だ。

COCOネェさんも登場して一緒にダンス。
かわいい♪

次々変わる衣装を見ているだけでも楽しめる。

最後にフラガールと一緒に記念撮影♪

昼の部が終わり、帰りがけに有料予約席の売り場を覗いたら、なんとB席を除きすべて完売!
有料予約席は、SS席が昼1,050円/夜1,200円で、一番安いB席が昼720円/夜800円。
チケット買わなくても自由席で見ることができるが、週末などは早めに来ておかないと立ち見になってしまうそう。直前までプールや温泉などで過ごしたいのなら、早めに有料予約席のチケットを買っておいたほうがいいだろう。

昼の部は13時30分から14時15分まで。
その後記念撮影して、ホテル大浴場の更衣室で着替えると、帰りの送迎バスの時間にちょうどいい頃。
新宿と横浜に向かう友人ふたりは15時発のバスに乗るべく先に。

そして30分後に私も松戸行のバスに乗った。

滞在時間は26時間半。
たった一泊二日とは思えないほど盛りだくさんで、笑いまくりはしゃぎまくり、そして癒された。
大人女子のハワイアンズ旅、大満喫。
またきっと行きます♪
今回「勝手にいわきガイドPR」企画としてご招待いただき、スパリゾートハワイアンズのモノリスタワーに1泊2日してきました。
タグ :スパリゾートハワイアンズ
いわき観光グルメレポートINDEX
■大人の修学旅行(スーパーひたち+レンタカー)
◯上野いわきスーパーひたち ◯いちご狩り・トマト狩り ◯道の駅よつくら港 ◯ 浜風商店街 ◯ スパリゾートハワイアンズ ◯ ワシントンホテル椿山荘 ◯夜明け市場~深夜の鳳翔 ◯小名浜港の朝食 海鮮丼 ◯塩屋埼灯台 ◯いわき・ら・ら・ミュウ ◯ アクアマリンふくしま ◯いわきレンタカー~打ち上げ~解散
■路線バス+ウォーキング女ひとり旅(10)
■お座敷列車&湯本観光ウォーキング(13)
■大人の女子旅(ハワイアンズ無料送迎バス)
◯ハワイアンズ宿泊レポート (5) ◯いわき遠野 観光グルメ (8) ◯ 久之浜・四倉観光グルメ (8) ◯薄磯・小名浜 (1)
■バスで日帰り社員旅行(6)
■いわき大食い自腹ツアー(13)
◯上野いわきスーパーひたち ◯いちご狩り・トマト狩り ◯道の駅よつくら港 ◯ 浜風商店街 ◯ スパリゾートハワイアンズ ◯ ワシントンホテル椿山荘 ◯夜明け市場~深夜の鳳翔 ◯小名浜港の朝食 海鮮丼 ◯塩屋埼灯台 ◯いわき・ら・ら・ミュウ ◯ アクアマリンふくしま ◯いわきレンタカー~打ち上げ~解散
■路線バス+ウォーキング女ひとり旅(10)
■お座敷列車&湯本観光ウォーキング(13)
■大人の女子旅(ハワイアンズ無料送迎バス)
◯ハワイアンズ宿泊レポート (5) ◯いわき遠野 観光グルメ (8) ◯ 久之浜・四倉観光グルメ (8) ◯薄磯・小名浜 (1)
■バスで日帰り社員旅行(6)
■いわき大食い自腹ツアー(13)
2016年03月28日 13:03 │